
この記事の目次
足湯カフェ「椿や」
「椿や」は、川越の甘味やお茶を楽しみながら足湯を楽しめる足湯喫茶です。
椿の蔵の店舗は入ってすぐは雑貨屋さんになっており、足湯喫茶は店の奥の方にあります。
足湯で温まりながら川越の甘味を楽しんだり、四季折々の美しい花を鑑賞したり、とても素敵な体験ができること間違いなしです。
営業時間・システム・予約
足湯喫茶「椿や」はワンオーダー制・制限時間30分というシステムになっています。
メニューの中に手ぬぐいがついているので、タオルやハンカチを持っていない!という方でも大丈夫です。
事前予約は行っていませんが、店舗に行って満席だったときのみ、順番の予約が可能になっています。
足湯喫茶「椿や」の営業時間は以下になっています。
- 平日:12時~18時30分
- 土日祝:10時~19時30分
いずれの日もラストオーダーは30分前です。
メニュー・料金
足湯喫茶「椿や」のメニューは全部で3つ。
- 足湯+川越ドリンクセット:1,200円
- 足湯+川越甘味セット:1,500円
- 足湯+川越アルコールセット:1,500円
川越甘味セットは、最中や河越抹茶アイスなどの甘味と飲み物のセット。お店おすすめのコースです。
川越アルコールセットは、川越地酒の鏡山やCOEDOビールが楽しめるセット。足湯に浸かりながらほろ酔い気分で心もぽかぽかになれるコースです。
足湯の種類
足湯喫茶「椿や」の足湯は、「檜足湯」「桶足湯」の2種類から選ぶことができます。
檜足湯は横に長く、複数人で並んで足湯を楽しめるスタイルです。家族や友達と一緒に来たなら檜足湯がおすすめ!柔らかなひのきの香りでリラックスできます。
桶足湯は専用の桶に湯をため、和の香りの入浴剤を入れてもらえます。入浴剤も数種類の中から選ぶことができるので自分好みの足湯に。お一人様はもちろん、グループでそれぞれ違った香りを試すのも楽しいですね。
和雑貨ショップ「カヤ」
「倭物や カヤ」は「文明開化」をブランドコンセプトとした雑貨屋です。
和柄の小物や服、傘やおもちゃなどの雑貨、コスメやお香など和テイストのアイテムがところ狭しと並んでいます。
内装もとても綺麗で可愛らしいので、何かを買おうという目的だけでなく気軽にフラっと立ち寄ってみてください。
また、「倭物や カヤ」はネットショップもあります。店舗まで行けない方はぜひネットショップでお買い物をしましょう。
ちなみに海外の方向けの通販サイトもあります。
パワーストーンショップ「岩座」
「椿の蔵」の二階にはパワーストーンショップの「岩座」があります。
パワーストーンを使用したブレスレットやストラップはもちろん、お守りやスマホカバー、御朱印帳まで揃っています。
色とりどりにきらめくストーンからは日本の伝統美が感じられますね。