小江戸茶碗蒸本舗│あご鶏出汁が絶品の茶碗蒸し専門店が川越にオープン!

この記事の目次

川越・縁結び横丁にある「小江戸茶碗蒸本舗」

2022年8月にオープンした「小江戸茶碗蒸本舗」は、Hatano COEDOYAの縁結び横丁内にあります。

蓮馨寺の近くにあり、本川越駅からも徒歩7分程度でアクセスできるので、川越散策中のランチにぴったり。

小江戸茶碗蒸本舗のメニュー

小江戸茶碗蒸本舗のメニューはこちら。

一番人気のメニューは、茶碗蒸しと季節の炊き込みご飯がセットになった「炊き込みご飯セット(1,000円)」。

もちろんそれぞれ単品でも注文できます。

小江戸茶碗蒸本舗のメニュー

ちょっと贅沢に食べたい方は、鶏3倍や海老3倍の「特選シリーズ」がおすすめ。

軽めにご飯を済ませたい方は焼きおにぎりやだし茶漬けが良さそう。

川越散策中は食べ歩きをする方も多いと思うので、このようなあっさりとした少なめランチはありがたいですね。

小江戸茶碗蒸本舗のメニュー

茶碗蒸しと炊き込みご飯のセットを実食!

今回は、一番人気の「茶碗蒸しと炊き込みご飯のセット(1,000円)」を注文してみました!

茶碗蒸しと炊き込みご飯のセット

茶碗蒸しがメインなだけあり、茶碗のサイズがとても大きい!

なんなら左側の炊き込みご飯より多いかもしれません笑

茶碗蒸しと炊き込みご飯のセット

蓋を開けると湯気が立ちのぼり、出汁のいい香りが広がります。

季節に合わせたトッピングも可愛いです♪

茶碗蒸し

小江戸茶碗蒸本舗では、あご・鶏・鰹節を合わせた新鮮な一番出汁を使用しているそう。

とても大きい茶碗蒸しですが、出汁の旨味とつるんとした喉越しが美味しくてペロッと頂けます。

また、中には海老・しいたけ・銀杏・鶏肉・れんこんなどの具材がゴロゴロ入っており、食感や風味の違いも楽しめました。

茶碗蒸し

炊き込みご飯は季節によって入っている具が変わるそうです。

今回はの炊き込みご飯はサツマイモでした!川越らしい味でなんだか嬉しい♪

炊き込みご飯

炊き込みご飯にも茶碗蒸しと同じ出汁を使用しており、サツマイモの甘さと調和しています。

味付けはしっかりめなので茶碗蒸しとの相性が抜群ですね!

炊き込みご飯

女性や少食な方なら、この茶碗蒸しと炊き込みご飯のセットで満足感のあるランチになると思います!

男性だとややボリューム少なめですが、この後に食べ歩きすることを考えるとちょうど良いのではないでしょうか。

あっさりしててお腹に優しく、川越散策中にぴったりのランチでした。ごちそうさまでした!

まとめ

「小江戸茶碗蒸本舗」では、普段脇役になりがちな茶碗蒸しをお腹いっぱい食べることができました。

最初は「こんなに大きいの?」と驚きましたが、あっさりした出汁の風味とふわとろな食感ですぐに完食!

茶碗蒸しの美味しさを改めて感じられる美味しいランチなので、川越に来たらぜひ立ち寄ってみてくださいね♪