NEW! スイーツ・食べ歩き 台湾タピオカ専門店「ゴンチャ」アトレ川越店でテイクアウト ゴンチャ(貢茶 Gong cha)ってどんな店? ゴンチャは台湾で誕生した台湾ティー・タピオカ専門店で、2006年創業の会社です。 主にミルクティー・ウーロンティー・グリーンティーといったお茶を中心に展開されているメニューの他、ティーエード(ウーロンティーにフルーツソースを合わせたもの)やコーヒーといったカフェメニュー... 2021年1月18日
お店・雑貨・ショッピング 川越の足湯カフェがあるお店「椿の蔵」アクセス・料金は? 足湯カフェ「椿や」 「椿や」は、川越の甘味やお茶を楽しみながら足湯を楽しめる足湯喫茶です。 椿の蔵の店舗は入ってすぐは雑貨屋さんになっており、足湯喫茶は店の奥の方にあります。 足湯で温まりながら川越の甘味を楽しんだり、四季折々の美しい花を鑑賞したり、とても素敵な体験ができること間違いなしです。 営業時間・システム・予約... 2021年1月15日
スイーツ・食べ歩き ぶらぶらサタデー・川越の元祖肉巻きメンチカツは「大手前」 ぶらぶらサタデーで紹介「元祖肉巻きメンチカツ」 ぶらぶらサタデーでも紹介された「元祖肉巻きメンチカツ」は、1つ170円で売られています。 「元祖肉巻きメンチカツ」は普通のメンチカツとは違い、メンチのタネの周りに薄切りの豚肉がくるくると巻かれているスタイル。揚げたてサクサクの衣にかぶりつくと肉汁が溢れてきます。 基本的に... 2021年1月13日
ランチ・グルメ タカトシ温水のぶらぶらサタデー・川越の黒豚懐石は「オオノ」 黒豚鉄板懐石「オオノ」のランチ・ディナー 2021年1月16日放送のフジテレビ「ぶらぶらサタデー」で、川越にある「小江戸黒豚鉄板懐石 オオノ」が紹介されるそうです。 「オオノ」ではこだわりの小江戸黒豚を使ったステーキ・とんかつ・ローストポークなどが人気で、番組内でも黒豚をメインとしたメニューが取り上げられていました。 ... 2021年1月13日
カフェ・喫茶店 コメダ珈琲 川越仲町店に訪問│メニュー・駐車場・充電情報 コメダ珈琲 川越仲町店の店内 店に入るとすぐに、シロノワール等の見本が置いてあります。 コメダ珈琲店の軽食はとてもボリュームがあることで有名ですよね。席に付く前にサイズを今一度確認してみましょう。 店内は広々としていて、ウッドのナチュラルな雰囲気が落ち着きます。 店内は基本禁煙です。喫煙室は別れているので、タバコを吸わ... 2021年1月10日
スイーツ・食べ歩き 烏煎道黒龍茶 川越店│人気メニューを実際に飲んでレビュー! 烏煎道黒龍茶のメニュー・値段 烏煎道黒龍茶の人気メニュー 烏煎道黒龍茶で人気ナンバー1~3のメニューを紹介します。(価格はすべて税込) 烏煎道ミルクティー:M450円・L500円 烏煎道Boboミルク:M550円・L620円 黒糖ミルクティー:M480円・L530円 「Boboシリーズ」は、黒糖タピオカが通常のミルクテ... 2021年1月7日
スイーツ・食べ歩き 川越プリンを実際に購入!値段は?通販はある?【食べ歩きも紹介】 川越プリンの値段・フレーバー 川越プリン単品のお値段は以下のとおりです(税込)。 川越プリンのメニュー 川越プリン なめらか:390円 川越プリン 河越抹茶:420円 川越プリン 川越いも:420円 ゆずゼリー:420円 「なめらか」はスタンダードなプリン。卵と牛乳の香りをそのまま楽しみたい方におすすめ。 「河越抹茶」... 2021年1月6日
川越ウェブログ ラジオ川越が2021年2月開局!周波数は?放送地域は? ラジオ川越の放送地域と周波数 ラジオ川越の周波数は88.7MHzです。 放送対象地域は埼玉県川越市の一部となっています。 また、ふじみ野市・鶴ヶ島市・狭山市・坂戸市・日高市などの一部地域も放送区域内に入っています。 近隣地域のラジオ局とのコラボも企画されているそうなので、川越市民ではない方も楽しめるラジオになりそう。 ... 2021年1月1日
川越ウェブログ 川越大師喜多院だるま市【令和3年1月3日(日)は中止です】 令和3年度の喜多院の参拝について 喜多院の参拝も三が日に集中しないよう、なるべく日にちをずらす、混雑する時間帯は避けるなどの分散参拝を意識してください! 境内や本堂においても、密集を避けて他の参拝客との距離を取るようにしましょう。 護摩祈願の事前受付開始 川越大師喜多院の護摩祈願について、事前受付が開始しました。 申し... 2021年1月1日
川越ウェブログ 西武鉄道|ドラえもん電車が登場!いつ?どこを走るの? 西武鉄道がドラえもん50周年記念として、車両のあらゆるところにドラえもんが描かれた、ドラえもん電車「DORAEMON-GO!」の運行をスタートしました。 ドラえもん電車「DORAEMON-GO!」は、西武鉄道の30000系スマイルトレインにドラえもんカラーであるブルーのラッピングを施してあります。さらに一部ドアと車体前... 2020年10月24日