
この記事の目次
San°の店内
新河岸駅西口から出て2分ほど歩くと、San°の店舗に到着します。
シンプルなホワイトの壁に、「San°」の文字がおしゃれですね。
店内に入ると左側にサンドイッチの並んだショーケース、右側には4人ほど座れるイートインスペースがあります。
イートインスペースでは購入したフルーツサンドをすぐ食べられるほか、ドリンクも200円から購入できます。
また、奥にはお手洗いもありました。
San°のメニュー
こちらがSan°のメニューです。
San°のフルーツサンドは、旬のフルーツをたっぷりのクリームで挟んでいるのが特徴。
もちろん、最近巷で人気の「可愛い断面」もたまりません!
旬のフルーツを使っているので、仕入れによってラインナップが変化するのも楽しみの一つですね。
フルーツサンドの値段(取材当時)
- いちごサンド:600円
- メロンサンド:650円
- ミックスサンド(いちご・キウイ・パイン):550円
- パインサンド:500円
- イチジクサンド:600円
- キウイ&オレンジサンド:550円
フルーツの時期によっては期間限定のメニューがあります。
人気のフルーツはすぐに売り切れてしまうため、狙っているサンドがあるなら早い時間に訪問するのがおすすめ!
また、フルーツサンドに使われているパンは、新河岸の人気パン屋さん「クレープ」で焼き上げられたもの。
パン・フルーツ・クリーム全てにフルーツサンドへのこだわりが感じられます!
フルーツサンドの実食レビュー!
今回は「いちごサンド」「ももサンド」の2種類を購入!
平日の開店まぎわで人が少なかったので、イートインも利用させていただきました。
いちごサンド
まずは大定番の「いちごサンド(600円)」を実食してみます!
San°のフルーツサンドはとにかく分厚く、8センチくらいはありそうです。
一口食べてみると甘酸っぱいイチゴが生クリームととてもバランスが良く、まるでショートケーキを食べてるみたいです!
特に気に入ったポイントがクリームで、ただの生クリームではなく隠し味程度にクリームチーズも混ぜてあり、濃厚なのに後口がさっぱりとしています。
最初はこんなにクリームがたっぷりで食べきれるか一瞬心配したのですが、大きいサンドイッチなのにぺろりと食べてしましました。
ももサンド
次は「ももサンド(650円)」を頂いてみます。
カットされた桃がゴロゴロ入っており、しかも生クリームに負けないくらい甘くてジューシー!
フルーツとクリームはもちろん美味しいのですが、包んでいるパンもふんわりと柔らかい舌触りです。
またどちらのフルーツサンドも、手前の断面の部分だけではなく奥にもちゃんとフルーツが入っており、最後まで大満足でした。
San°のアクセス方法・駐車場
San°の所在地は「埼玉県川越市砂934-11」です。
San°への行き方は、新河岸駅西口を出て左に進みます。
埼玉りそな銀行のある角を曲がり、道なりにまっすぐ進むとオレンジ色の建物が見えるので、その1Fに店舗があります。
San°専用の駐車場はありませんが、新河岸駅前に30分まで無料のコインパーキングがあります。
私も実際に利用しましたが、買い物を手早く済ませれば0円で駐車できるのでおすすめです。