Bellknot│本川越駅近くにビストロがOPEN!ディナーを実食レポ

この記事の目次

川越にオープンしたビストロ「Bellknot」

「Bellknot」は、本川越駅東口から徒歩3分程度のところにあります。PePeの駐輪場側の出口から向かうと近いです。

場所は、「てんこもりラーメン」が入っているビルの2F。

外から「Bellknot」と書かれた看板が出ているので分かりやすいと思います。

Bellknotの外観

入口はアンティークの扉で、ちょっと隠れ家な雰囲気。

早速入ってみましょう!

Bellknotの入口

店内は明るい雰囲気で、タイルの柄がとってもお洒落。

中央には6人グループが座れる大テーブルがあります。

Bellknotの店内

こちらは4人がけのテーブル席。

デートにぴったりな2人がけの席もありました。

Bellknotの店内

カウンター席があるので一人でも利用しやすいのが嬉しい。

オープンしてすぐに訪問しましたが、カップルやファミリー、おひとりさまなど様々な方が来店していました。

Bellknotの店内

Bellknotのメニュー

こちらがBellknotのメニュー。

ドリンクは、ビール・サワー・ワイン・焼酎・ウィスキーなど各種取り揃っています。

知らない名前のお酒について尋ねてみると、味の特徴について説明して頂いたり香りを嗅がせてくれたり、とても親切に対応して頂けました。

Bellknotのメニュー

ビストロなので、ブイヤベースやステーキなど洋食メインです。

Bellknotのメニュー

おすすめは、店内の黒板にある特別メニュー。

日によって仕入れる食材が変わるので、黒板もぜひチェックしてみてください。

訪問時の特別メニューは、フルーツやトマトのストラッチャテッラ、旬の野菜のフリット、自家製さくらんぼの冷菜など。

こちらも質問するとその日のおすすめを教えて頂けますよ!

Bellknotのメニュー

Bellknotのディナーを実食

まず最初のドリンクで頂いたのは、左からレモンサワー・パスティス・レモンチェロ。

リキュール系のお酒はソーダで割っていただきました。他にも好みに合わせて割り方を変えて頂けます!

Bellknotのドリンク

前菜は左から、「チーズ3種(1,200円)」と「カラフルトマトのストラッチャテッラ(1,200円)」。どちらも素材の味をしっかりと味わえるお料理です。

チーズ3種はパンやクラッカーと一緒に。この時期だけしか味わえない「自家製さくらんぼジャム」を付けるとさらに美味!

また"ストラッチャテッラ"とは、袋状のモッツァレラチーズである"ブッラータ"の中身の部分。

さらにトマトは埼玉の農場で採れたものを使用しているそうです。

ミルキーな柔らかいチーズと甘いトマトがとにかく相性抜群でした♪

Bellknotの前菜

こちらがメインのお肉料理「牛ほほの赤ワイン煮(2,400円)」。

牛ほほのお肉の横には野菜のソテーやマッシュポテトなどが添えられており、見るからに美味しそう。

Bellknotの牛ほほ赤ワイン煮

牛ほほ肉はホロホロに柔らかく煮込まれており、ソースの味もよく染み込んでいます!

さらにお肉やソースの旨味を野菜がしっかりと吸うので、一緒に食べるとこれまた美味。

Bellknotの牛ほほ赤ワイン煮

そしてお魚料理は「魚のパイ包み焼き(2,300円)」をオーダーしました。

注文する時は格子状になっている普通のパイを想像していたのですが、このパイはなんとお魚の形をしています!

,Bellknotのパイ包み焼き

海の中を思わせるブルーのお皿に、お魚の形のパイがなんとも可愛い♡

このパイ包み焼きもそうですが、他のお料理にもたっぷりとお野菜が使われていて嬉しいです。

Bellknotのパイ包み焼き

ちょっとかわいそう、、と思いながら大胆にカット。

中には魚の身がぎっしり入っていてジューシー!サクサクのパイと一緒に食べると絶品です。

ソースはズッキーニの風味がして付けて食べてもGOOD。

Bellknotのパイ包み焼き

お料理がとっても美味しくてお酒も進み、楽しいディナーを過ごすことができました。ごちそうさまでした!

まとめ

川越に新しくオープンしたビストロ「Bellknot」では、彩り豊かな美味しいディナーを頂くことができました。

どれも絶品だったのですが、私のお気に入りは「カラフルトマトのストラッチャテッラ」と「牛ほほのワイン煮込み」。

川越で美味しいディナーを食べたくなったらぜひ「Bellknot」に行ってみてくださいね!

また、8/12からは金土日祝限定でランチ営業も行っていくそうです。こちらもぜひチェックしてみてください。

クーポン・口コミをチェック