
蓮馨寺のすぐ近くにある「川越氷菓 くもとゆき」さんは、旬のフルーツを使ったかき氷やカラフルなわた菓子が人気のクラフトカフェ店です。
そこで、今回は「くもとゆき」さんのかき氷を実食してきました!
川越店の人気メニュー・店内の様子・アクセス方法など、実際の写真をもとにご紹介しています。
この記事の目次
川越・縁結び横丁にあるかき氷店「くもとゆき」
「川越氷菓 くもとゆき」さんは、蓮馨寺の近くにあるフードコート「縁結び横丁」の中にあります。
このビルは宿泊設備「旅籠(はたご)小江戸や」としても運営されており、その1Fが「縁結び横丁」になっています。
入口は開放感のあるテラス席。
ビルの中に入ると、広々としたフードコートになっています。
テーブル席だけでなくカウンター席もあるので、グループでもおひとり様でもゆっくり楽しめそうな空間ですね。
フードコート内は自由席になっているので予約は必要ありません。
また、混雑しているときは席を確保してから注文をしたほうが良いでしょう。
「くもとゆき」さんの店舗は入口すぐ左側です。
「氷」の目印のほか、川越ナポリタンののぼりが目を引きます(メニューについてはすぐ下でご紹介!)。
くもとゆきのメニュー
くもとゆきのかき氷
7月のかき氷は
- プレミアム生メロンミルク:1,200円
- おさつキャラメルミルクティー:1,100円
- ラズキャラミルクティー:1,000円
となっています。※ミニサイズは100円引きです。
店員さんに尋ねたところ、一番人気のメニューは「おさつキャラメルミルクティー」で、暑い日には「生メロンミルク」もよく出ます!とおっしゃっていました。
かき氷はフルーツの旬によって種類が変わるので、人気メニューやおすすめメニューが知りたい方は店員さんに聞いてみるのが確実です。
他にも、おうちでも楽しめるテイクアウトかき氷(800円)もあります。
くもとゆきの綿菓子メニュー
「くもとゆき」では甘くてフワフワな綿菓子も人気です(各600円)。
顔を隠すように綿菓子を持って写真を撮ると可愛く映っておすすめ!
数種類のフレーバーから2つ選んで組み合わせることもできるので、気になった味は友達などとシェアすると全部制覇できるかも。
くもとゆきのナポリタン
甘いものが苦手な方・お腹がペコペコな方は「川越ナポリタン&コカ・コーラ」のセットもあります。
このナポリタンは、クラフトカフェ本店とは少し異なる川越オリジナルの味付けをしているそう。
SNSではあまり見かけませんが、クラフトカフェならではの隠れメニューです。
「くもとゆき」のかき氷を実食!
今回は、川越店一番人気の「おさつキャラメルミルクティー」を注文してみました。
紅茶色のかき氷の上にクリームが乗り、その上からハートのマカロンと芋けんぴがトッピングされていてめちゃくちゃ可愛いです!
早く食べたい~!と思いつつ、溶ける前に急いで写真をたくさん撮りました。
早速ひとくち食べてみると、甘くて濃厚なキャラメルミルクの風味が口に広がってとても美味しい~!
噛む前にスッと消えるように溶けていくのが不思議で、その味わいはまさに「くもとゆき」。
上のクリームはモンブランのようで、クリーミーな味わいがさっぱりとした氷にぴったりでした。
口の中が冷たくなったら芋けんぴやマカロンをかじれば、いくらでも食べられちゃいそうです。
さらに食べ進めていくと、氷の中からベリー味のソースと芋けんぴが出てきました!
ソースと混ぜたり練乳をかけたりなど味変を加えることで、後半も飽きることなくぺろりと完食です。
ちなみに、かき氷1つにつき練乳を1カップサービスしてくれます。
受け取り口に置いてあるので、練乳好きな方はぜひ手にとってみてください。
お支払いは、現金のほかPayPay・楽天ペイ・LINE Payが利用できます。
「くもとゆき」のアクセス・駐車場・駐輪場
「くもとゆき」さんの住所は「埼玉県川越市連雀町8-1」で、近くには蓮馨寺や熊野神社があります。
fa-arrow-circle-right西武新宿線「本川越駅」より徒歩7分
fa-arrow-circle-right東武東上線・JR埼京線「川越駅」より徒歩17分
小江戸巡回バスを利用すれば、「E18:蓮馨寺北」から徒歩1分と楽にアクセスできるのでおすすめです。
駐車場は無いので、近くのコインパーキングを利用しましょう。
駐輪場は入口左側にあり、自転車やスクーターを停められます。
▼こちらの記事もおすすめ
▼散策にぴったりの神社・お寺はこちら
くもとゆき:各種情報
施設情報 | くもとゆき |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市連雀町8-1 |
電話番号 | 070-8460-1118 |
営業時間 | 平日:11時〜 休日:10時〜 ※短縮営業につき19時L.O. |
営業期間 | 定休日なし |
駐車場 | なし(駐輪場あり) |
ウェブサイト | くもとゆきHP |
まとめ
「川越氷菓 くもとゆき」さんのかき氷はとにかくふわふわの口溶けで、今までのかき氷の常識を覆す味わいです。
さらに、クリームや芋けんぴのトッピング、中のベリーソースや練乳など、1杯のかき氷で何通りもの味わいが楽しめるのが驚きでした。
川越の蓮馨寺付近に来たなら、ぜひ「くもとゆき」さんのかき氷を味わってみてくださいね。