
この記事の目次
QUONチョコレート小江戸川越店にやってきました
QUONチョコレート小江戸川越店があるのは、本川越駅から7分ほど歩いた場所。蓮馨寺のすぐ横にあります。
ここの通りは別名「川越昭和の街」とも呼ばれていますが、QUONチョコレートはなんだか洒落た雰囲気。
店内に入ると、カラフルなラッピングのチョコレートがずらりと並んでいます!
QUONチョコレート小江戸川越店のメニュー
QUONチョコレートの看板メニューは、「チョコレートテリーヌ」。
このチョコレートテリーヌは厳選したカカオをベースにドライフルーツやナッツを混ぜてあり、様々なフレーバーが楽しめます。
余計な脂を一切加えずに作り上げたチョコレートは、まさにピュアな味わい。
人気のフレーバーはこちら!
- ベリーベリー
- 抹茶
- ほうじ茶
- アップルティ
- 焦がしきなこ
まとめ買いすると少しお得になるのも嬉しいです。もちろんお土産用のギフトボックスもありますよ!
チョコレートのお菓子だけでなく、チョコレートを使ったドリンクメニューも。
専門店ならではの本格ショコラショーやアイスショコラショーはフレーバーが日替わりで楽しめます。
チョコレートをコーティングしたアイスキャンディも通年でテイクアウト可能。
中のアイスと外のチョコレートの味を選べるので自分好みのアイスキャンディが作れます!
QUONチョコレートのソフトクリームを実食!
まず最初に、QUONチョコレート小江戸川越店で2022年3月から新発売されるオリジナルソフトクリーム「ドゥミクリーム」を購入!
ドゥミクリームはミルクチョコレートとビターチョコレートの2種類あり、どちらも税別480円です。
食べ歩きにもぴったりですが、お店にはテラス席があるので今回は座って頂きました。
今回はビターチョコレートをオーダーしました。
チョコ専門店が手掛けるソフトクリームだけあって、生チョコのように口溶けなめらか。
ミルクの甘味とカカオのほろ苦さが合わさって極上の美味しさです!
さらに注目してほしいポイントは、このソフトクリームのコーンはチョコレートでコーティングされていること!
このチョコレートは日替わりでフレーバーが変わり、今日はコーン縁にミルクチョコレート、コーン内側にホワイトチョコレートが塗られていました。
チョコレートのパリッとした食感が楽しく、体温でとろけていく味わいがたまりません♪
川越にはソフトクリームを扱っているお店は数多くありますが、チョコソフトに関してはこの「ドゥミクリーム」が一番こだわりが感じられて好きです!
QUONチョコレートのチョコをテイクアウト!
ソフトクリームと一緒に、チョコレートも数種類購入してみました。
こちらがQUONチョコレート看板商品の「久遠テリーヌ(1つ230円)」。
今回は「ノアール」「ホワイト」「コロンビア」の3種類を選んでみました。
そしてこちらは、ドライオレンジにコロンビア54%チョコレートをトッピングした「オランジェ」。
甘酸っぱいオレンジとチョコレートの風味が相性抜群です。
美味しいだけでなくパッケージもロゴ入りで可愛いので、自分へのご褒美チョコレートやちょっとしたプレセントにもぴったりですね!
まとめ
QUONチョコレート小江戸川越店では、美味しいチョコレートやソフトクリームをテイクアウトできました。
特にソフトクリームはアイスだけでなくコーン部分にもチョコレートがたっぷりで専門店ならではの贅沢な味わい!
食べ歩きで楽しむのも良いし、お店にはイートインコーナーもあるのでちょっと休憩するのにおすすめ。
川越散策中にぜひ立ち寄ってみてくださいね!