川越まちかん(町勘)刃物店│包丁の値段は?アクセス方法は?

この記事の目次

まちかん刃物店の概要

「まちかん刃物店(宮岡刃物店)」は、天保13年(1843年)創業の老舗刃物店です。

なんとまちかんには170年以上もの歴史があり、建物も明治に建造されたものだそう。

店の前を通っただけでもその風格を感じることができます。

まちかんの包丁

まちかん刃物店のショーウィンドウには、銀色に輝く包丁がずらりと並んでおり圧巻です。

刃物マニアでなくても、その美しさに思わず引き込まれると思います。

店内には包丁だけでなく日本刀なども展示されており、見ているだけでも楽しむことができます。

まちかん刃物店の包丁の値段は?

まちかん刃物店の包丁は少なくとも一本数万円です。

  • 折りたたみミニナイフ1万円~
  • ペティナイフ2万円~
  • 三徳包丁3万円~

普通の包丁に比べて桁違いのお値段ですよね。

しかし、きちんと手入れを行えば50年以上使用することができ、まさに一生モノ。

まちかん刃物店の包丁は「押さえただけでスッと切れる」といった感想をよく耳にしますが、熟練の研ぎの技術でしか味わえない使い心地です。

他にも、大きいサイズの牛刀、アウトドアに便利なサバイバルナイフ、ハサミ、爪切りなど様々なアイテムが並んでいます。

店員さんにお願いすれば試し切りもさせてもらえますので、購入を考えている人はぜひ尋ねてみましょう。

まちかん刃物店のアクセス

まちかん刃物店は、本川越駅から徒歩13分、川越駅から徒歩25分程度かかります。

小江戸名所めぐりバスのバス停「T12・W7:一番街」からは徒歩1分でアクセスできるのでバスの利用がおすすめです。

小江戸名所めぐりバスの乗車方法については以下の個別記事でご紹介しています。

まちかん刃物店の駐車場

まちかん刃物店に駐車場は無いため、車で来店した際は周囲のコインパーキングに駐車しましょう。

まちかん刃物店に近くて安いコインパーキングは「タイムズ川越鐘つき通りMAP)」です。休日でも40分200円・最大料金600円と、一番街においては安めの料金設定になっています。

しかし、土日祝などは満車の場合もあるため、確実に駐車したいなら「駐車場予約サービス」を利用してみてはいかがでしょうか。

駐車場の予約方法については以下の個別記事でご紹介しています。