川越│小松屋民芸店【重要文化財・大沢家住宅】

この記事の目次

小松屋民芸店の概要

小松屋民芸店は、 昭和46年6月22日に有形文化財建造物として国指定重要文化財に指定されています。

店の入口には「重要文化財 大沢家住宅」という看板があり、文化財としての風格を漂わせています、

川越 小松屋民芸店

民芸品・展示場は2階にあります。

営業時間は10:00~17:30で、定休日は月曜日です。

小松屋民芸店の店内

小松屋民芸店の店内をご紹介します。

店内は雑貨店になっており、ポストカード・写真集・布小物などといった雑貨を始め、山車や時の鐘の模型まで販売されています。

小松屋民芸店の店内

国指定重要文化財なだけあり、重厚感のある落ち着いた佇まいです。

小松屋民芸店の商品

こちらは川越まつりの山車や時の鐘のミニチュア模型。

車輪や飾りの提灯など細部まで精巧に作られており、本物にそっくりです。

小松屋民芸店の山車の展示

こちらは浮世絵風の小江戸はがき。

1枚180円とお手頃価格なので、川越のお土産にぴったり。

小松屋民芸店の絵はがき

こちらは川越の街並みを立体的に表現したポストカード。

裏面を織り込むと情景が起き上がり、インテリアにも使えます。

時の鐘や氷川神社など絵柄は8種類あるので、川越を歩いていて気に入った街並みを見つけてみてはいかがでしょうか。

小松屋民芸店の絵はがき

まとめ

小松屋民芸店の店内

川越の国指定重要文化財である「小松屋民芸店(大沢家住宅)」に訪問してみました。

外からだと一見入りにくそうですが、中はお土産にぴったりな川越グッズがたくさん並んでいる雑貨屋さんです。

川越といえば食べ歩きグルメが人気ですが、小松屋民芸店で絵はがきなどの形に残るお土産も見つけてみてくださいね。