
この記事の目次
川越のカフェ&花屋「une brise」
「une brise(ユヌブリーズ)」にやってきました!
une briseがあるのは、時の鐘から蔵造りの通りを歩いて2分ほどの場所。
少し路地裏に入った場所にありますが、ガラス張りのドアや壁から綺麗なドライフラワーが見えるのですぐに分かります。
フラワーショップは10:30、カフェは11:00オープンなのでランチ目当ての方は注意(私も間違えて早く来てしまいました……笑)。
カフェがオープンするまでお店の前を見ていると、可愛らしいドライフラワー花手水が。
その隣には、お花で飾られたフォトグッズが「記念撮影にお使いください」と置いてあります。散策中には嬉しい♪
une briseのフラワーショップ
une briseはお店の手前側がフラワーショップになっており、その美しさは圧巻!
棚や壁だけでなく、二階や天井までドライフラワーが敷き詰められています。
ブーケやリース、スワッグなどの完成品も販売しているので、気になったアイテムはすぐに購入して使えます!
こんな素敵なお花が飾られた家に住んでみたい……!
2階からの眺めも綺麗なのでぜひ見てみて。
une briseのゆぬ蔵ランチを実食!
今回は限定メニューの「ゆぬ蔵ランチ」とエルダーフラワーのハーブティーをオーダー。
1階でお支払いを済ませたら、番号札を受け取って2階のお席で待ちます。
1階の華やかな空間とは打って変わって、2階は古民家風の落ち着いた雰囲気。
雰囲気はガラリと変わりますが、ドライフラワーがさり気なく飾られています。
お花と一緒に置かれた油絵も、空間と色合いがマッチしていてとても素敵ですね!
お部屋を見ていたら、最初にハーブティーが到着しました。
ハーブティーはハーブだけでなく、黄色やピンク色のお花も一緒に入っていて可愛らしいです!
カップに注ぐとほんのりピンクの花びら色でこれまた美しい♪
お味も優しいハーブの香りで、心がほっこりとくつろぎます。
程なくしてランチも到着!
ワンプレートに色とりどりのお料理が盛り付けられてとてもフォトジェニックです。
一番上のサラダから時計回りに、モロッコオレンジ・スイートポテトボール、パン、塩ホイップ、オリヴィエ。
「オリヴィエ」がどんなものか知らなかったのですが、ロシア版のポテトサラダのようなお料理らしいです。
お野菜たっぷりで味付けがとても上品で、リラックスできるお味です。
真ん中はチキンのトマト煮。
柔らかく煮込まれたチキンとトマトの風味がパリッと焼かれたパンに良く合います!
ランチを食べ終わっても、残ったハーブティーを飲みながらゆっくりくつろいでしまいました。
カフェの雰囲気はとっても素敵だしランチもお茶も美味しいしで、お気に入りのカフェがまた一つ増えました。ごちそうさまでした!
まとめ
蔵造りの町並みの近くにあるカフェ&フラワーショップ「une brise」。
可愛いドライフラワーを購入したり、お洒落なワンプレートランチを頂いたり、とても素敵なお店です!
特にエルダーフラワーティーは見た目も綺麗でホッとするお味なのでぜひ一度飲んでみてくださいね♪