川越・浮島公園の遊具・施設・アクセスを写真で紹介!

この記事の目次

浮島公園の遊具

浮島公園には、

  • 砂場
  • ブランコ
  • すべり台
  • スプリング遊具

といった定番の遊具が揃っています。

浮島公園

中央が広場になっており、子どもが遊ぶにはちょうどいい広さです。

※残念ながら、浮島神社・浮島公園内でボール遊びはできません。

浮島公園の施設

浮島公園内にはベンチやテーブルが設置されてあり、座ってくつろいだりピクニックすることもできます。

公園内に小さな水道がありますので、汚れた手を洗えるのが嬉しいですね。

ゴミを捨てる場所やお手洗いはないので注意しましょう。

また、浮島公園は基本的に利用は自由ですが、毎月28日の「不動蚤の市」の日には公園内に車が多数駐車されるので注意しましょう。

浮島公園の池と神社

浮島公園と浮島神社を繋げる場所に、大きな池があります。

主に観察できるのは鯉やザリガニなどですが、運が良ければカモの親子が見られることも。

浮島公園の池

このように池の中央に葉が生い茂っている様子は、浮島神社に残されている伝説「片葉の葦」を彷彿とさせます。

浮島神社とその伝説について、詳しくは以下の記事をご覧ください。