
この記事の目次
神明神社の見どころ
鳥居
神明神社の鳥居は大きく迫力があります。
扁額には「神明神社」と名前が入っています。
本殿
本殿の左右には大小二種類の狛犬が座っています。
お賽銭箱は設置されていませんでした。
本殿の中には鏡などの宝物が祀られており、お供え物も置いてありました。
小さいながらもきちんと管理された神社であることが伝わってきますね。
末社?
神明神社の鳥居よりも手前に、末社らしき小さな社が祀られていました。
社の中の像は羽衣をまとい琵琶を持っていることから弁財天様だと思われます。
神明神社公園
神明神社の境内には小さな公園があります。
遊具はジャングルジム、鉄棒、ブランコがありました。
走ったりボール遊びをしたりなどは難しいかもしれませんが、小さい子が遊ぶなら十分だと思われます。