
この記事の目次
川越クレアモールのお団子屋さん「かなめや」
かなめやは、川越クレアモール商店街の通りにあります。
お店は小ぢんまりとしていますが、「かなめや」の大きい看板が目立っていてすぐ分かりました。
イートインはなく、食べ歩きorテイクアウト専門です。
前を通りがかるとお団子の焼ける香ばしい香りが漂っていて、色々な方が立ち止まっていました!
かなめやのメニュー
かなめやのメニューはこちら。
お店のおすすめはやはり「みたらしだんご」と「焼きだんご」!
どちらも1本100円とお手頃価格で、見かけるたびについつい食べたくなってしまいます。
お団子は他にも海苔団子やごまあんなど複数種類があり、どれにしようか迷ってしまいます。
かなめやではお団子の他にも、おにぎりや海苔巻きなどご飯ものも揃っています。
1本80円のシンプルなかんぴょう巻きに、豪華な具材の太巻き。
おいなりさんも人気のメニューです。
昔ながらのおにぎりも3種類から選べます。
鮭・うめ・たらこと、素朴な具材なのが良い♪
ご飯ものメニューがパックに入ったお弁当もありましたが、私の目の前で売り切れてしまいました笑
かなめやのみたらし団子を実食!
今回は「みたらしだんご」と「チーズ七味だんご」を注文してみました!
食べ歩きにちょうど良い、手頃なサイズ感です。
みたらしだんごは甘しょっぱいタレともちもちのお団子が相性抜群。
「マツコの知らない世界」でも川越代表として紹介されたのもうなずける、とっても美味しいみたらしだんごです!
右側の「チーズ七味だんご」は、通常の醤油ベースのだんごにチーズと七味がトッピングされています。
売り場には並んでおらず、注文してその場で焼いて渡して頂きました。
みたらしに比べて柔らかさが増したお団子にチーズがトロリと溶け、七味でピリッと味が引き締まります。
定番の味はもう食べたという方は、チーズ団子もぜひ賞味してほしい……!
どちらのお団子もとっても美味しくて、2本あっという間に食べてしまいました。
あまりに気に入ったので、他のお団子もテイクアウトで購入!
左側から、ごまあんだんご・のりだんご・焼きだんごです。
のりだんごと焼きだんごは焦げた醤油の香ばしさをシンプルに楽しめるお団子です。
ごまあん団子は甘辛くてあと引く美味しさ!
どのお団子もそれぞれ特徴があるので、ぜひ何本か購入して食べ比べしてみてほしいです。
まとめ
川越クレアモールにあるお団子屋さん「かなめや」では、美味しいお団子を頂くことができました。
今回食べたみたらしだんごもチーズ七味だんごもどちらも絶品!
川越散策に来たらぜひ食べていただきたいお団子です♪