川越「池田屋本店」の焼だんご&いもあんだんごを食べ歩き!

この記事の目次

川越・菓子屋横丁にあるだんご店「池田屋本店」

「池田屋本店」があるのは、菓子屋横丁の南側。

池田屋本店

城下町の雰囲気を感じさせる紺色ののれんが目印です。

池田屋本店のベンチ

お店の横にはベンチがあり、イートインスペースとして利用できます。

池田屋本店のメニュー

池田屋本店のメニューはこちら!

池田屋本店のメニュー

スタンダードな焼だんごは1本60円。

あんだんご・いちごあんだんご・いもあんだんごは1本70円です。

池田屋本店のメニュー

お団子の他に、味噌おでん(1本60円)やところてん(1杯150円)などが並んでいます。

「春夏冬中(=あきないちゅう:商い中)」の札に趣がありますね。

池田屋本店のお団子2種類を実食!

今回は焼だんごといもあんだんごの2種類を購入してみました!

池田屋本店のお団子

小分けにして包んでくれるので、持ち歩きやすく食べやすいのが嬉しい。

池田屋本店の焼だんご

こちらが池田屋本店の焼だんご。昔ながらの素朴な醤油味です。

このお店ではお団子に米粉を使っているそうで、小粒なのにしっかりとコシがある食感がなんとも美味しいです。

池田屋本店のいもあんだんご

そしてこちらが「いもあんだんご」。炙っていないお団子に、お芋のあんこがたっぷりトッピングされています。

意外とボリュームがありますが、お芋のあんこが優しい甘さでペロッと食べられました。

上の焼き団子と一緒に注文するのがおすすめ!交互に食べるといくらでもいけそうです♪

このいもあんがとっても美味しかったので、次はこしあんやいちごあんも試してみたいと思います!

まとめ

池田屋本店のお団子

「池田屋本店」では、米粉を使った昔ながらの素朴なお団子を味わうことができました。

2本買っても200円しないというお値段なので、ぜひ焼き団子とあん団子を交互に食べるのがおすすめ。

菓子屋横丁に行ったらぜひ池田屋本店のお団子を食べてみてくださいね!