
この記事の目次
本町通りにあるケーキ屋さん「菓子工房Hiro」
市役所前交差点の近くにあるケーキ屋さん「菓子工房Hiro」。
とても小ぢんまりとしたお店ですが、午前中で売り切れになるメニューもあるほど人気のケーキ屋さんなんです。
以前は店内にイートインスペースがあったそうなのですが、現在は設置されていませんでした。
定休日は火曜日ですが、不定期で火曜日にお休みすることがあるので注意。
菓子工房Hiroのメニュー
ショーケースには美味しそうなケーキがずらり。
平日の午後に伺ったのですが、ショートケーキやマカロンはすでに売り切れていました。。。
人気のケーキは午前中で無くなってしまうこともあるそうなので、狙っているケーキがあるなら午前中の訪問がよさそうです。
看板メニューの台湾カステラは、ホール1,500円、カット200円。カットタイプだとプレーン・ココア・抹茶の3種類が選べます。
トレンドスイーツである台湾カステラですが、川越ではなかなかお店を見かけないので嬉しいですね。
また、菓子工房Hiroは観光スポットに近いため、土日には食べ歩き用のケーキが販売されていることも。
今日は平日なので見かけませんでしたが、川越散策中に出会ったらぜひ食べてみてください。
「川越」の文字入りクッキーがとても可愛いので、私も出会ったら購入したいです。
記念日用のデコレーションケーキは3日前までに要予約です。
台湾カステラの実食レビュー
今回は、カットタイプの台湾カステラ全種類とガレットを購入してみました。
台湾カステラは個包装の中に、手が汚れないようフィルムが巻いてあります。食べ歩きにも良さそうですね!
3色並べるととても可愛い。
食べてみるとフワフワの口当たりで、すぐにシュワッと溶けていきます。
この優しくて軽い食感は、生地に三温糖を使用し、湯煎で蒸し焼きにすることで作られているそう。
通常のカステラとは全く異なる軽やかな食感が癖になり、あっという間に食べてしまいました。
ガレットもサクサクでバターの塩気が程よく効いてとっても美味しいです!
次は早めにお店に向かい、今回売り切れだったショートケーキを賞味してみたいと思います。ごちそうさまでした!
菓子工房Hiroのネットショップ
お店に行くのが難しい方は、菓子工房Hiroのネットショップfa-external-linkを利用してみてください。
台湾カステラ(ロング)をオンラインで注文することができます。
菓子工房Hiroのアクセス
菓子工房Hiroは元町通りの中に店舗があります。札の辻交差点や川越市役所から近く、川越散策中にも立ち寄りやすいです。
また、店舗に駐車場はなく交通量が多い道なので、車で来る際は近くのコインパーキングを利用しましょう。