風凛│川越一番街にある寿司屋でランチを実食!おまかせ握りとコエドビールに舌鼓

この記事の目次

和創菜と四季のお寿司が楽しめる店「風凛」

川越でもっとも大きな観光地である一番街の入口にあるお寿司屋さん「風凛」。

風凛の入口はこのように細い道を通り抜けた先にあり、隠れ家的な佇まいをしています。

寿司 風凛

今回は個室は利用しなかったので2Fのテーブル席に案内してもらいました。

寿司 風凛

風凛の店舗は、大正4年に建築された「旧田中屋」の住居部分を改装しているそう。

この建物は市の有形文化財にも指定されており、大正時代の趣をじっくりと味わうことができます。

寿司 風凛

特に窓際の席は外の風景も見えるのでおすすめです。

風凛のお寿司を実食!

今回は、ランチでおまかせ5種の握りがあったのでそちらを注文!

本日の握りは、うに・ハマチ・いか・中トロ・ビントロでした。

ランチでおまかせ5種の握り

ネタがとっても新鮮で、酢飯の味付けもちょうどよかったです。

特に中トロとうには口の中でとろけるようで、もう一つ追加したいくらい美味しいお寿司でした!

ホヤの酢の物

さらにお酒はCOEDOビールの「白」、おつまみにホヤの酢の物を注文。

COEDOビールはグラスごとしっかり冷えていて最高ののど越しです。

私はこのとき人生で初めてホヤを食べたのですが、全く生臭くなくコリコリとした食感がとても気に入りました!

風凛では、職人さんが毎日市場でネタを厳選しているそう。食べたことのないメニューでも挑戦してみると新しい味の発見がありますよ!

風凛のアクセス・駐車場

風凛は川越一番街(蔵造りの町並み)の中にあります。

入口が少しわかりにくいので、位置情報をONにしてMAPを確認すると良いでしょう。

最寄りのバス停は「蓮馨寺北」で、下車後徒歩2分でアクセスできます。

風凛の店舗に駐車場は無いため、周囲のコインパーキングを利用しましょう。

まとめ

「風凛」では、古民家風の隠れ家的空間で上品なお寿司や和食を楽しむことができます。

特にお寿司の盛り合わせはネタがどれも新鮮でとても美味しいです!

川越でお寿司を食べたいと思ったら、ぜひ風凛に行ってみてくださいね。