
この記事の目次
川越のお米が美味しいカフェ「8+8cafe」
川越駅東口から徒歩5分の場所にある「8+8cafe(はちじゅうはちカフェ)」。
お店は階段を上った先の2階にあります。
店内は2人が座れるテーブル席が5つで10席ほどあります。
レジ横には川越にある農園「南古谷農園」で育てられた黒米の販売もありました。
8+8cafeのボードゲームカフェ
店内の棚にはボードゲームがずらりと並んでいます。
なんと、8+8cafeは【ボードゲームカフェ】としての利用もできるんです。
定番の人生ゲームや話題のカードゲームなど、テーブル上でできるゲームが数多く揃っています。
ボードゲームの利用は時間制です。利用時間内はソフトドリンク飲み放題がついてきます。
平日は1時間600円、休日は1時間800円。長く遊ぶほど料金が安くなり、上限もあるので安心して利用できますね。
ちなみに、Free Wi-Fiやコンセントもありました。
8+8cafeのメニュー
8+8cafeのメニューはこちら。
おすすめメニューはやはり、手作りのお米を使った「8+8ランチプレート」。
ランチプレートのご飯は、玄米・黒米・玄米&黒米の3種類から選べます。
おすすめは玄米と黒米のハーフ&ハーフ。お米の食感や香りの違いを楽しむことができますよ。
子供用にキッズプレートも用意されています。キッズプレートも、おむすびに合わせて野菜を使った副菜が添えられているので、安心して食べさせることができますね。
14時以降はこちらのカフェメニューに変わります。
お米を使った自家製グラノーラや米粉のシフォンケーキなど、お米を育てている8+8cafeならではのスイーツが並んでいます。
8+8cafeのランチプレートを実食!
今回は、「8+8ランチプレート」の「本日のAセット(980円)」を注文してみました!
今回訪問したときのメニューは、「サバと野菜の甘酢あんかけ」。
カラッと揚げられたサバにお野菜たっぷりの甘酢あんが乗っていて、めちゃくちゃご飯が進みます!
玄米はプチプチした食感、黒米はもっちりした食感がそれぞれ美味しい♪
さらにサラダや和え物などの副菜も彩りよく添えられていて、普段不足しがちな野菜をたっぷり食べられました。
お米だけでなく野菜や果物も、店主さんの知り合いの農園のものを使っているそう。
できるだけ農薬や化学肥料を使わずに大切に育てられています。
どのお野菜も歯ごたえが良くしゃっきりしていて、地元の新鮮な食材を使っているんだな~と感じました!
窓際の席に座って、よく噛んで食べているとなんだか体も喜んでいる気がします。
お米・お魚・野菜それぞれのバランスがちょうど良く、体も喜ぶようなランチプレートでした!ごちそうさまでした。
まとめ
今回は、川越駅西口近くにあるカフェ「8+8cafe」でランチプレートを頂いてきました。
「8+8cafe」は農と食が結びついたカフェで、地元産のお米とお野菜の美味しさを堪能することができます。
14時以降はメニューが変わるので、今度はスイーツを食べたりボードゲームで遊んでみたりしたいですね!
川越で美味しいお米とお野菜たっぷりのランチが食べたくなったらぜひ「8+8cafe」に足を運んでみてください♪