
この記事の目次
川越のココアが美味しいカフェ「ここ和」
「ここ和」があるのは川越市中原町。本川越駅のPePe出入口から出て、徒歩7分くらいの場所にあります。
一見すると普通の住宅になじんでいますが、「ココア専門店」の看板が目印です。
お店の前にはテラス席や待合所として使えるベンチがありいます。
ドライフラワーや鉢植えが可愛くてほっこり♡
春秋などの風が気持ちいい時期は、こちらの席でココアを楽しんでみたいですね。
店内のカフェを利用する場合は、玄関で靴を脱いでから入ります。
玄関のセルフレジではココアのテイクアウトも可能!
店内はログハウスみたいな可愛くてほっこりした雰囲気。
グループで座れるソファ席と、一人でも利用しやすいカウンター席&窓際席があります。
2Fにも席があります。1Fと比べると人の入れ替わりが少ないので、こちらはグループでのんびりくつろぎたい方におすすめ。
ここ和のボードゲームカフェ
ここ和では、毎週土曜日17:00~22:00の間ボードゲームカフェが開催されます。
参加費は、女性500円・男性1,000円。
飛び入り参加歓迎で、一人で参加される方も多数いるそうです。
店内には、窓際の棚にボードゲームがずらり。
大勢でプレイしたほうが絶対楽しいと思うので興味がある方はぜひ♪
ちなみにFree Wi-Fiも利用可能です。掲示は出ていなかったので、利用したい場合は店員さんに尋ねてみてくださいね。
ここ和のメニュー
こちらがここ和のメニューです。
ココアは基本のミルクココア「大人のココア」をはじめ、チョコバナナ・ミント・キャラメル・イチゴなど様々なフレーバーが揃っています。
1位 いちごのココア
2位 チョコバナナココア
3位 ミントココア
だったそうです!
ここ和ではランチも提供しています。
3種類のランチセットがあり、BとCはここ和自慢のココアが付いているのでとってもおすすめ。特にランチCはメニュー内から好きなココアを選べるのが嬉しい♪
ケーキセットも、ケーキとココア単品で頼むよりお得になりますよ!
さらに、店内ではココアやホットチョコレートのパックも販売しています。
ココアはコーヒーが苦手な方や子供でも美味しく飲めるのでプレゼントに良さそう。
自分用にぴったりなバラ売りもあるため、ここ和オリジナルの味をお家でも気軽に楽しめます。
ここ和のココアとケーキを実食!
今回はケーキセットB(選べるケーキ+選べるココア)と、「大人のココア」を単品で注文してみました。
ケーキとココアは、それぞれ単品で頼むよりお得になるので嬉しい。盛り付けもとても可愛くて、店内の雰囲気とマッチしています♡
左が人気投票No.1の「いちごのココア」、右が定番の「大人のココア」。
「大人のココア」は甘さ控えめで、程よいほろ苦さとコクを楽しめて美味しい~!
といっても苦いわけではなく、トッピングのクリームやマシュマロが添えられているのでバランスが丁度よいです。
いちごのココアは大人のココアと比べて甘めで、いちごの甘酸っぱさがたまらない♡
まるでいちごチョコレートをそのままドリンクにしたみたいな、見た目も味も可愛いココアでした。
紅茶のシフォンケーキもふわっふわで、こちらも美味しい!
結構大きめだったのでしっかり満足感もあります。今回はランチ後に訪問したのでシェアして丁度いい量だったかも。
店内も静かすぎずうるさすぎず、ソファー席でくつろいだ時間を過ごすことができました。
まとめ
川越のカフェ&ゲストハウス「ここ和」では、ほっこり感溢れる空間で美味しいココアを頂くことができました。
子供の頃に比べると、ココアは飲む機会が少なくなっていたのですが、専門店でこだわって作られたココアは本当に美味しい!
大人にもぜひ味わってほしいココアなので、ぜひ足を運んでみてくださいね♪