
川越には数々のラーメン店がありますが、その中でも異彩を放つのがこの「まぐろラーメン 大門」です。
ラーメンには魚介系というカテゴリがありますが、まぐろとラーメンという食べたことがない組み合わせに興味がわき来店しました。
この記事では、まぐろラーメンを実際に食べ、駐車場・アクセス方法・営業時間などの気になる情報についてもご紹介しています。
大門へのアクセス・駐車場
「まぐろラーメン 大門」は川越駅西口から徒歩2分の場所にあります。
また、大門には駐車場はありませんが、店舗の目の前が「ナビパーク脇田本町第1駐車場」というコインパーキングになっています。
利用料金は、土日祝は20分100円で上限が1,000円です。
大門のメニュー
「まぐろラーメン 大門」のメニューです。どのラーメンも、プラス150円で麺大盛りにすることができます。
- 醤油:790円
- 醤油味玉:910円
- 醤油ネギ:910円
- 醤油チャーシュー:1,140円
- 辛唐麺:870円
- 辛唐麺味玉:990円
- 辛唐麺ネギ:990円
- 辛唐麺チャーシュー:1,250円
- つけめん:840円
- つけめん肉汁:900円
- つけめんチャーシュー:1,200円
- つけめん辛唐:900円
- つけめん辛唐肉汁:1,000円
- つけめん辛唐チャーシュー:1,330円
他にも、「みそラーメン(870円)」「みそチャーシュー(1,250円)」などのラーメンがあります。
ラーメンには追加で「味玉(130円)」「ネギ(130円)」「たんざくメンマ(240円)」などをトッピングすることができます。
また、学生限定で「学生ラーメン(520円)」というメニューがあるのが嬉しいですね。
サイドメニューは「ジャンボ餃子5ヶ(560円)」が一番人気です。
大門のまぐろラーメンを実食!
今回は「まぐろラーメン(醤油)チャーシュー」を注文しました。お会計は1,140円です。
「まぐろラーメン 大門」では、マグロの頭、昆布、カツオ、サバ節、煮干しなどの海鮮系と豚骨のダブルスープを使っているそうです。
それぞれの素材の臭みはなく味はしっかりとまとまっています。
醤油スープですが、色は黄金色で醤油のかどもなく思った以上にすっきりしていてうまみも強いです。
チャーシューは焼いて提供されているので熱々で香ばしい匂いも食欲もそそります。
想像以上にレベルの高いラーメンでした。