
この記事の目次
川越のお洒落な焙煎所&カフェ「COFFEE GALLERY」
COFFEE GALLERYがあるのは、時の鐘から約5分の場所。一番街や大正浪漫夢通りから少し外れたところにあります。
賑やかな観光スポットからはやや離れているので、店舗の周りは落ち着いた雰囲気。
青く塗られた入口と「COFFEE GALLERY」の看板が目印です。
早速中に入ってみましょう!
COFFEE GALLERYの店内
COFFEE GALLERYの店内は、コンクリート打ちっぱなしの壁がクールな雰囲気。
一見川越とは思えないお洒落な内装ですが、ウッド調のインテリアと提灯を思わせる照明が小江戸らしい雰囲気を漂わせています。
お店の左側にはベンチやカウンター席があり、カフェメニューを頂いたり焙煎を待ったりすることができます。
窓から入る日差しが暖かく、ここに座りながらコーヒーを飲んだらとてもリラックスできそう。
席は少なめなので1~2人での来店がおすすめ。
外にはテラス席があり、テーブルでゆっくりコーヒーを頂けます。
春や秋など、風が心地よい時期にはぜひこちらの席を利用してみて。
COFFEE GALLERYのメニュー
コーヒー豆は幅広く、15ヵ国以上20種類の豆を取り扱っています。
注文したその場で生豆から焙煎してもらえるので、新鮮なコーヒーを受け取れるのが魅力です!
COFFEE GALLERYのカフェメニューはこちら。
コーヒーは、通常のドリップコーヒーの他に、水出しコーヒー・コーヒートニック・エスプレッソなど様々な種類から選べます。
特にラテのラインナップが豊富で、通常のラテ・モカ・ホワイトモカ・キャラメルラテ・アフォガートラテなどどれも美味しそう。
水まんじゅうや季節の上生菓子など、和のスイーツも一緒に頂けるのがコーヒー屋さんとしては珍しい。
店内ではマグカップやコーヒードリッパーなどのアクセサリーも購入できます。
可愛い色合いとシンプルなデザインは、自分へのご褒美にもプレゼントにも良さそう。
COFFEE GALLERYのコーヒーと和菓子を実食!
今回は、「抹茶ラテ(600円)」と「練りきり 花火(380円)」をオーダーしてみました!
今日は日差しが強かったので、店内のカフェスペースで頂きます。
内装のお洒落さと相まって写真映りも抜群!
抹茶ラテは、上からコーヒー・ミルク・抹茶と層が分かれておりとても綺麗です。
まずはそれぞれの味の違いを楽しんでから、軽くかき混ぜて飲むのがおすすめ。
練りきりは数種類ありましたが、今回は「花火」を選んでみました。
カラフルな色合いがとても可愛い♡
写真ではあまり映らなかったのですが、銀箔がほんの少しかかっていて日に当たるとキラキラと光ります。
あんこの甘さとコーヒーのほろ苦さが意外とよく合って美味しい♪
少しずつ大切に食べて、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
まとめ
「COFFEE GALLERY」では、お洒落な店内で美味しいコーヒーと和菓子を頂けます。
特に今回頼んだメニューはどちらもおすすめ!
抹茶ラテは色の分かれた層が美しく、上品な味わいの上生菓子とよく合います。
店内も落ち着いた雰囲気でスタッフの方も親切なので、コーヒー初心者の方も安心して利用できると思います。
川越散策中に軽く一休みしたくなったらぜひ「COFFEE GALLERY」に立ち寄ってみてくださいね。