川越市民グラウンド【設備・料金・アクセス方法】

この記事の目次

川越市民グラウンドの設備

川越市民グラウンドには野球場が2面あります。

グラウンドの周囲にはバックネットとベンチがあり、ピッチは土が敷かれています。

近くの川越初雁球場にて全国高校野球選手権大会(埼玉県予選)が開催される際には、この川越市民グラウンドは臨時駐車場として利用されます。

また、災害時の避難場所としても指定されています。

川越市民グラウンドの料金・予約方法

川越市内在住・在勤の方は無料です。

予約申込は公園管理事務所の窓口もしくは電話にて受け付けています(公園管理事務所TEL:049-222-1301)。

申込の受付は先着順なので、なるべく早く連絡すると安心です。

また、年末年始と毎週月曜日は閉場になります。

川越市民グラウンドのアクセス

川越市民グラウンドの所在地は「埼玉県川越市宮元町23-22」です。

川越市民グラウンドのアクセス方法です。

  • 東武東上線「本川越駅」から車で約10分(約2.1km)
  • 東武東上線・JR埼京線「川越駅」から車で約15分(約3km)

駅から離れているので自転車・バス・車の利用をおすすめします。

川越市民グラウンドに近いバス停は、東武バス「神明町」、「東明寺橋」です。