
川越にある「寿製麺よしかわ」というラーメン屋さんをご存知でしょうか。
このお店は煮干し系のラーメンを看板メニューとし、魚介の風味を生かしたスープがとても美味しいと大人気。
なんと、食べログの「ラーメン EAST 百名店 2020」に選出されたお店でもあります。
そんな寿製麺よしかわの「煮干しそば」を食べてきましたのでレビューしました。
記事の後半ではオンラインストアやテイクアウトの情報も紹介しています。
寿製麺よしかわ:施設概要
寿製麺よしかわの住所は「埼玉県川越市今福1738-14」です。
店舗横に駐車場がありますので、車での来店が可能です。
また、営業時間は以下のとおりです。
平日:
11時~15時(L.O.14時30分)
17時~21時(L.O.20時30分)
土曜祝日:
11時~21時(L.O.20時30分)
営業時間内でもスープが無くなり次第クローズとなります。定休日は日曜日です。
寿製麺よしかわのメニュー
寿製麺よしかわのラーメンは、四種類の煮干しを出汁に使用した醤油スープが特徴です。
- 煮干しそば(白醤油):700円
- 煮干しそば(黒醤油):750円
- 川越醤油ら~めん:800円
一番人気はもちろん、お店の看板メニューである「煮干そば 白醤油」。煮干しの風味を最大限に活かしたあっさりめのスープに、硬めに茹でた自家製麺を合わせています。
「煮干そば 黒醤油」は、白醤油に比べてキリッとした醤油の香りとコクが広がります。
「川越醤油ら~めん」も醤油ベースのスープですが、ベースの煮干し風味が控えめになっており具材もシンプルで、麺の美味しさをしっかり味わえるラーメンです。一番人気の煮干しそばよりこちらの方が好み!と言う方も多いとか。
ラーメンの他にも、寿製麺よしかわでは丼ものもあります。
- いわし丼:400円
- チャーシュー丼:450円
- 海鮮丼:450円
魚介スープが美味しいだけあって、魚介をメインにした丼もとても評判です。
ラーメン屋の丼とは思えないほど新鮮なイワシによしかわ特製のタレがかけられており、ラーメンではなく丼を目的に再来したい!というお客さんもいます。
煮干そば 白醤油を実食!
今回は、「煮干そば 白醤油」をオーダーしました。
スープは煮干しの出汁がしっかり効いていて、あっさりとしながら旨みが強いです。
白醤油のため見た目もすっきりしており非常にいい塩梅です。
具材のチャーシューは見た目がピンク色で非常に美しく、食べても余計な脂っこさがなくまるでローストビーフや生ハムを食べているような感覚です。
彩りを添える三つ葉も煮干し風味のスープのため相性がよく、食感と苦味がいいアクセントになっています。
麺は少し硬めで、程よく噛みごたえがあるちょうどいい固さです。
寿製麺よしかわのオンラインストア
寿製麺よしかわでは公式サイトにてラーメンの通販も行っています。
- 煮干しそば 白醤油(2食入り):1,500円
- 煮干しつけめん(2食入り):1,700円
- 3食入りアソートパック:2,350円
ラーメンの他にも、よしかわの餃子が15個入660円、30個入り1,280円で販売されています。
よしかわの餃子は野菜と合挽肉に生姜を効かせてあり、一度食べたら止まらない美味しさ。
ラーメンだけでなく、お家で餃子パーティーも良いですね。
寿製麺よしかわのテイクアウト
店舗で煮干しそばや煮干しつけめん、さらにイワシ丼や油そばなどをテイクアウトすることもできます。
ラーメンは2食入りで1,000円とリーズナブルなお値段。
店舗で食べるのはちょっと気が引けるという方でも、寿製麺よしかわの味をお家で楽しむことができます。
寿製麺よしかわ西台店
煮干しそば・チャーシュー・いわし丼をテイクアウト。
お店じゃ気づかなかったけど、チャーシューはビールとの相性最高!コロナ後もチャーシュー販売して欲しいです*\(・x・)/*#板橋テイクアウト#寿製麺よしかわ#ステイホーム pic.twitter.com/05lpfINWMh— うさくまゆかち (@usakuma_do) April 26, 2020
寿製麺よしかわ:各種情報
施設情報 | 寿製麺よしかわ |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市今福1738-14 |
電話番号 | 049-293-8609 |
営業時間 |
平日:
土曜祝日: ※スープが無くなり次第終了 |
営業期間 | 日曜定休日 |
駐車場 | 無料 |
ウェブサイト | 寿製麺よしかわHP |
まとめ
寿製麺よしかわのラーメンは複数の煮干しを使用しているので複雑なのにスッキリとした味わいのラーメンを楽しむことができます。
脂っこいラーメンも美味しいですが、あっさりしたラーメンを食べたいなら「寿製麺よしかわ」はイチオシのお店です。
駅から離れており少しアクセスしにくいのですが、一度訪れる価値のあるラーメンですよ!
オンラインストアもあるので、気になった方はぜひ注文してみてくださいね。