お店・雑貨・ショッピング 川越│熊重酒店【市指定有形文化財・滝島家住宅】 熊重酒店の店舗概要 熊重酒店は、滝島家住宅(屋号・熊重)として川越市指定の有形文化財として登録されています。 瓶や缶入りのCOEDOビールはお土産にぴったり。さらに時期によっては限定のフレーバーも販売されているので、観光客の方だけでなく地元の方も必見の酒屋さんです。 他にも、秩父産ぶどうを使用した兎田ワインなど、埼玉生... 2022年1月14日
お店・雑貨・ショッピング 川越│笛木醤油(金笛直売店)うんとん処春夏秋冬 笛木醤油(金笛)の施設概要 笛木醤油の店舗はこのように瓦の屋根に「金笛」という木の看板がかけてあり、小江戸の雰囲気になじんでいます。 金笛醤油の創業は寛政元(1789)年で、230年以上もの歴史があるというのだから驚きですね。 店舗の窓からはどれにしようか迷ってしまうくらい様々な醤油の瓶が並び圧巻です。 笛木醤油(金笛... 2022年1月14日
お店・雑貨・ショッピング 川越の着物レンタル「美々庵」料金・アクセス・口コミまとめ 美々庵のレンタルプラン・料金 街歩きプラン この投稿をInstagramで見る 美々庵(@coedovivian)がシェアした投稿 料金 女性:2,200円 男性:3,300円(税込) レンタル 着物 (※浴衣)・帯・襦袢 ・肌着 ・足袋 ・草履(下駄)・バッグ ・髪飾り・羽織・ショール ※6月中旬から浴衣も選ぶこと... 2022年1月14日
お店・雑貨・ショッピング 川越の着物レンタル「VASARA 川越駅前店」口コミ・アクセス・予約方法 VASARAの着物レンタルプラン スタンダードプラン VASARAの基本プランの中には着付けに必要なものが全て含まれているので、手ぶらで来店することが可能です。 View this post on Instagram VASARA 川越駅前店(@vasara_kawagoe)がシェアした投稿 料金 女性:3,278円... 2022年1月14日
お店・雑貨・ショッピング 川越着物レンタル「柚屋」の口コミは?予約方法・アクセスをチェック 柚屋のレンタル料金 柚屋のレンタルプランは、「半幅帯」「名古屋帯」「大正浪漫」「袴」など様々なプランがあります。 通常の着物ももちろん可愛いのですが、人とは違う個性的な着こなしを楽しみたいなら柚屋はとてもおすすめです! 半幅帯プラン この投稿をInstagramで見る 川越着物レンタル柚屋(@yuzuya_kawag... 2022年1月14日
お店・雑貨・ショッピング 川越着物レンタル「古都」の口コミ・プラン・予約方法を詳しく解説! 古都のレンタル料金 古都には多数のプランがありますので、それぞれ詳しく解説していきます。 着物(浴衣)フルセット この投稿をInstagramで見る 川越着物レンタル古都(@kawagoekoto)がシェアした投稿 料金 税込2,178円(税抜1,980円) レンタル 着物(浴衣)・帯・巾着・草履・長襦袢・ヘアセット... 2022年1月9日
お店・雑貨・ショッピング 川越まちかん(町勘)刃物店│包丁の値段は?アクセス方法は? まちかん刃物店の概要 「まちかん刃物店(宮岡刃物店)」は、天保13年(1843年)創業の老舗刃物店です。 なんとまちかんには170年以上もの歴史があり、建物も明治に建造されたものだそう。 店の前を通っただけでもその風格を感じることができます。 まちかん刃物店のショーウィンドウには、銀色に輝く包丁がずらりと並んでおり圧巻... 2021年12月30日
お店・雑貨・ショッピング 作業着専門店「情熱職人 川越店」に行ってみました!商品の品揃えは? 情熱職人 川越店の外観・店内の様子 情熱職人川越店に早速アクセスしてみました。 お店に入る前から「特別ご奉仕品」が並んでいるのが目に入ります。 Tシャツ1枚が税込198円、長袖のジャケットが398円、安全長靴が598円と激安! 長靴はあまり使わないので、部屋着やインナーに使えそうなTシャツを軽く吟味してみます。 次は店... 2021年12月30日
お店・雑貨・ショッピング 川越・「本の店太陽堂」の品揃えは?【アクセス・営業時間・定休日】 本の店太陽堂 「本の店太陽堂」さんでは、一般書籍・雑誌・参考書のほか、川越関係の本が多く揃っています。 歴史や観光など、川越関係の本なら川越で一番品揃えの良いお店です! 私が訪れたときには、 川越の建物 近代建築編 小江戸ものがたり 第14号 などの本がポップアップされていました。 川越について詳しく知りたいならまず「... 2021年12月30日
お店・雑貨・ショッピング 川越「そうび木のあとりえ」の商品は?アクセス方法は? そうび木のアトリエの商品 そうび木のアトリエの天然木製品は色々ありますが、中でもコーヒーミルやごまあたり器が人気です。 ごまあたり器 そうび木のアトリエの製品といえば、この「ごまあたり器」。 温かみのある色とフォルムは、キッチンに置いておくだけでほっこり感を演出してくれます。 丁寧に角を取ってある天然木は、使い続けるほ... 2021年12月30日
お店・雑貨・ショッピング 川越の着物レンタル「きものや沙羅」の口コミ・予約・アクセス方法を紹介 きものや沙羅のレンタル料金 きものや沙羅のレンタル料金は以下のとおりです。 川越散歩プラン この投稿をInstagramで見る きものや沙羅(@kimonoya.sara)がシェアした投稿 料金(税込) 2,200円(絣柄のみ) 3,300円 4,400円 5,500円 6,600円 レンタル 着物・帯・下着・紐・そ... 2021年12月15日
お店・雑貨・ショッピング 川越|フカゼン(深善美術表具店)店舗概要・アクセス・通販情報 フカゼンの店舗概要 一番街を歩いていると、「深善美術表具店」と書かれたレトロな看板があります。そこがフカゼンです。 フカゼンのショーウィンドウの中には絵や額縁に入った書などが飾られており、取り扱っている品の雰囲気を感じることができます。 筆者が訪れたときには次の2つが展示されていました。 「心訓(額付・税込4,600円... 2021年12月15日