
この記事の目次
4/8オープン!古民家らぁめん銀水
2022年4月8日、川越市小堤に新しくオープンしたラーメン店「古民家らぁめん銀水」。
駅からは離れていますが、店舗前に駐車場があります。
ただし駐車場スペースは少し狭めに感じられたので、土日祝は早めの来店がおすすめ。
早速店内に入ってみましょう!
「古民家らぁめん銀水」というだけあって、店内はウッドの温かみが感じられる落ち着いた雰囲気。
カフェや喫茶店と言われても納得してしまいそうなくらい素敵です。
古民家らぁめん銀水のメニュー
古民家らぁめん銀水のメニューはこちら!
ラーメンは塩と醤油があり、それぞれ淡麗と濃厚のバリエーションがあります。
"特製"が付いたラーメンはチャーシュー増量・味玉が丸ごとになるなど、通常のラーメンに比べてトッピングが豪華に。
チャーシューや唐揚げ、牛タン餃子などサイドメニューも充実しています。
つけ麺もラーメンと同じで塩or醤油、淡麗or濃厚が選べるスタイル。
支払いに使えるのは現金のみでした。
古民家らぁめん銀水のラーメンを実食!
今回は、「濃厚醤油らぁめん(900円)」「特製淡麗塩らぁめん(1150円)」をオーダーしてみました。
こちらが「濃厚醤油らぁめん」。
コクのある濃厚なスープに、レアチャーシュー・味玉・メンマ・ネギ・かいわれなどがトッピングされています。
麺は思ったより柔らかめで食べやすいです。
スープは確かに濃厚なのですが、レモンの風味が効いていてしつこさを感じさせません。
味玉も黄身がトロリととろけてこちらも絶品!
こちらは「特製淡麗塩らぁめん」。透き通った上品な風味のスープです。
レアチャーシューはとても薄くスライスされており、あっさりとしたスープに良く合います。
このチャーシューは13時間も低温調理されており、旨味をギュッと閉じ込めているそう。
全体的にとてもあっさりとしているので、油っぽいのが苦手な方も食べられるラーメンです。
お腹に余裕があったら"特製"にしてみてください。チャーシューと味玉が増えて満足感抜群!
途中で柚子胡椒や生姜を追加して味変をするのもおすすめです。
まとめ
「古民家らぁめん銀水」のラーメンを2種類頂いてきました。
特に私が気に入ったポイントは味玉とレアチャーシュー!
味玉は黄身のとろけ具合が絶品で、レアチャーシューは薄く柔らかい舌触りがとても美味しかったです。
休日に訪問しましたが行列ができていたので早めの来店を推奨します。
古民家の落ち着いた空間で美味しいラーメンを食べたくなったらぜひ足を運んでみてくださいね!