
インスタ等のSNSで人気の川越スイーツ、「さつまいもチップス」をご存知ですか?
さつまいもを縦に薄くスライスして揚げてあり、カップ容器に入ったさつまチップはまるで花びらの束を持っているよう。
その見た目の美しさに思わず注目してしまうお菓子ということで、お店は常に行列を作っています。
食感はパリパリとしてお芋の優しい甘さが広がり、食べ歩きスナックとは思えないくらい美味しいです。
この記事では、そんなさつまいもチップスの値段や味・お店へのアクセス方法・お土産などについて、徹底的に紹介をしています!
実際に食べ歩きした際の写真もあるので、これから食べ歩きを楽しみたいと考えている方は参考にしてみてくださいね。
小江戸おさつ庵:施設概要
川越さつまいもチップスを販売しているのは「おさつ庵」というお店です。
川越のシンボルである「時の鐘」のすぐ近くにあるので、食べ歩きにはもってこいですね。
実際に訪れた際にも、浴衣や着物を着た女の子たちがさつまいもチップスを持ちながら川越散策をしていました。
この記事の目次
川越さつまいもチップスのメニュー・値段
さつまいもチップスのフレーバー
小江戸おさつ庵のさつまいもチップスは川越の名物であるさつまいもを大胆にスライスしており、ほんのりと塩で味付けされています。
チップは非常に薄くスライスされ、食感は軽くパリパリ。散歩中に小腹が空いたときにちょうどいいスイーツです。
塩味がついているのでそのままでも十分美味しいですが、9種類のディップソースを選んで追加することができます。
- 塩バターソース
- 明太子マヨソース
- チーズソース
- わさびマヨソース
- チリソース
- チョコクリーム
- 黒蜜クリーム
- おさつクリーム
- 紫おさつクリーム
ちなみに一番人気のソースは塩バターソースですが、少し油っぽくなるので苦手な人はクリーム系がおすすめです。(ホイップクリームを抜くこともできます)
まずはそのままチップの食感を楽しみ、半分くらいからディップソースでアクセントを付けることで最後まで美味しく食べられます。
ちなみに、筆者は「紫おさつクリーム」を選びました!
少し塩気のあるパリパリのチップに、甘いソースとクリームがとても良く合います。チップもクリームもお芋の味がするので、味わいが重なってとても贅沢な気分です。
川越さつまいもチップスの値段
おさつチップの値段は1カップ500円。
ディップソースをつけても同じ値段なのが嬉しいですね。
ワンコインでたっぷりの量のおさつチップが食べられるので、そこも人気のポイントです。
おさつ庵は他メニューもおすすめ!
おさつ庵はさつまいもチップスが人気ですが、実は「おさつチップ付きソフトクリーム(330円)」「おさつチップサンデー(500円)」も販売しています。
おさつチップがたくさんトッピングされていて、甘くて冷たいアイスにぴったり。
暖かい日はぜひこちらのメニューも選んでみてください!
川越さつまいもチップスのお土産・持ち帰り
小江戸おさつ庵のおさつチップはお土産用にそのまま家に持って帰るのは大変ですが、お土産用のカップ入りさつまチップ「ロングチップ」も売られています。
値段は600円と通常版に比べて割高ですが、時の鐘が印刷されたパッケージで大切な人へのお土産にぴったりです。
また、割れてしまったおさつチップを袋詰めした「こわれチップ」という商品も売られています。
普通のおさつチップより1.5倍も量があり、値段は400円なのでとってもお得!
普通のおさつチップは大きく、それが写真映えするということで人気がありますが、小さく割られているおさつチップは食べやすいので持ち帰りには最適です。
気兼ねないプレゼントや自分用に購入してみてはいかがでしょうか。
川越さつまいもチップスの通販は?
小江戸おさつ庵のさつまチップはネット販売や通販では扱っていないので、おさつチップを食べたい場合は、直接お店に行くか誰かに買ってきてもらうしかありません。
上でご紹介したとおり、お土産用のさつまチップが販売されているのでそちらを購入しましょう。
小江戸おさつ庵の駐車場
小江戸おさつ庵には駐車場が無いため、車でアクセスする場合はコインパーキングに駐車しましょう。
筆者は、「らくだプラザ菓子屋横丁No. 弐」を利用しました。
らくだプラザNo. 弐の料金
- 平日:30分300円
- 土日祝:30分500円
周辺にはコインパーキングがいくつかあるので、事前にコインパーキングを調べてから行くことをおすすめします。
小江戸おさつ庵:アクセス
西武新宿線「本川越駅」徒歩14分
東武東上線「川越市駅」から徒歩16分
東武東上線・JR埼京線「川越駅」徒歩23分
小江戸巡回バス「大手町」または「一番街」徒歩2分
小江戸おさつ庵:各種情報
施設情報 | 小江戸おさつ庵 |
---|---|
住所 | 〒350-0063 埼玉県川越市幸町15-21 |
電話番号 | 049-226-3297 |
営業時間 | 10:30~17:00 |
営業期間 | 水曜定休日 |
駐車場 | 有料30分300円~ |
まとめ
小江戸おさつ庵はもともとさつまいもを使ったソフトクリームやお団子を扱っていましたが、何かインパクトのある商品を作りたいと思い、このおさつチップが生まれたそうです。
そんな思いから生み出されたおさつチップは美味しく写真映えもするので、皆でわいわいしながらの食べ歩きがより一層楽しくなること間違いなし!
休日は行列ができているので並ばないと買えないですが、テイクアウト専門店なので思ったより早く購入することができますよ。
小江戸散策のときにはぜひ食べていただきたいお菓子です!